合格体験記
志望校に合格した体験について聞きました。
2023年度 合格体験記
中学部(高校受験)
-
(宇都宮中央高校)
宇都宮中央高校合格 M.Kさん
私は2年生の途中から入塾しました。学校のテスト期間には、テスト範囲に合った問題を先生方から頂いたり、学校のワークでわからない所を質問することができます。このよう...
(2023/03/18) -
(宇都宮中央高校)
宇都宮中央高校合格 Y.Aさん
私は3年間有備に通いました。私は家で勉強をすることが苦手で、3年間の学習を有備に頼っていました。有備では自分のペースで学習することができ、先生方の明るい声かけ...
(2023/03/18) -
(小山高校)
小山高校合格 S.Gさん
私は小学5年生からお世話になりました。私は家で勉強を全然やらず、受験生になった中学3年生の春にとても焦りを感じていました。学校のテストでは赤点を取ってしまったり...
(2023/03/18) -
(宇都宮女子高)
宇都宮女子高合格 R.Fさん
塾という形式で勉強することが苦手でしたが、先生方が私のペースに合った勉強法や通塾法を考えてくださり楽しく通うことができました。下野模試や入試直前の塾内模試などで...
(2023/03/18) -
(宇都宮女子高)
宇都宮女子高合格 M.Tさん
私は3年生の春から有備に入塾しました。入塾後は3年生内容の予習から始め、定期テスト期間は学校の内容を中心に勉強しました。夏や冬には講習会があり、特に夏の講習会...
(2023/03/18)
2022年度 合格体験記
高校部(大学受験)
-
(芝浦工業大 工学部 情報通信工学科)
祝!芝浦工業大 工学部 情報通信工学科 2022年度入試
私は三年生になってから入塾しました。それ以前は高校で習った解き方しか知りませんでしたが、効率的な方法を教えていただき速く問題を解くことができるようになりました。...
(2022/05/07) -
(自治医科大 看護学部 看護学科)
祝!自治医科大 看護学部 看護学科合格 2022年度入試
私は定期テスト一回一回を大切にして勉強してきました。有備では、テスト前などはいつもよりも積極的に自習室を利用し、分からない問題をすぐに質問していました。また、私...
(2022/05/07) -
(獨協医科大 看護学部)
祝!獨協医科大 看護学部 合格 2022年度入試
私は特に英語を苦手としていました。塾での授業を通して読み方について学び、自分でかたまりを見つけたり音読をしたりしました。特に夏休みは1日1個必ず長文を読むことを...
(2022/05/07)
中学部(高校受験)
-
(宇都宮商業高校)
祝!宇都宮商業高校 合格 2022年度入試
僕は、有備ゼミナールに1年生のときから通っていました。1年生のときはその日の授業の復習などをしていました。そして、解く方法が分からない問題も気軽に聞くことができ...
(2022/05/07) -
(鹿沼高校)
祝!鹿沼高校 合格 2022年度入試
私は1年間有備に通いました。夏の時期には5教科の基礎を行い、秋には数学・英語の応用、入試間近には毎日国語・英語の文章や英作文をやり、継続することで点数を取ること...
(2022/05/07) -
(宇都宮南高校)
祝!宇都宮南高校 合格 2022年度入試
私は合唱部に所属していて、有備に入る前は両立することが難しく感じました。しかし、有備に入った後先生方がサポートしてくださって勉強が少しずつ分かってきました。苦手...
(2022/05/07) -
(宇都宮北高校 合格 I.O.)
熱心な先生の指導!
僕は、コロナ休校中にほとんど勉強をしていなかったので、テストでは今の志望校に合格できるような結果ではありませんでした。しかし、そこからなるべく毎日塾に行くように...
(2021/03/17)
2021年度 合格体験記
高校部(大学受験)
-
(宇都宮南高校 合格 N.O.)
優しくて面白い先生たち!
有備はタブレット授業を取り入れているので、動画で不安な所を見直すことが出来ます。私のように周りについていくのが苦手な人にはぴったりです。また、先生は一人一人に向...
(2022/06/14) -
(神田外語大 外国語学部 イベロアメリカ言語学科 合格 S.T.)
E判定でもあきらめず努力し続けて合格!
高校受験では第一志望校の高校に合格することができなかったけれど、大学受験では行きたい大学に合格することができました。大学受験はどれだけ努力できるかで選択できる数...
(2022/06/14) -
(東京女子大 現代教養学部 心理コミュニケーション学科心理専攻 合格 Y.A.)
面接の練習もしていただき本番も緊張しなかった
高1の時はテスト対策や授業の予習などを主に、高3は受験勉強を主に取り組んでいました。先生方は分からないところを分かるまで丁寧に教えてくださったので苦手な科目も克...
(2022/06/14) -
(真岡高校 合格 S.K.)
面接や小論文の対策で自信をもって入試に臨めた!
有備では、テスト2週間前になるとワークを何周したかチェックを行っていたので、自分に焦りを感じたり、テスト勉強のモチベーションになりました。有備は他の塾が開いてい...
(2021/03/16)