ワクチン接種
こんばんは、有備ゼミナール中学部担当岡です。
若中の実力テストの日程がズレたようですね。
来週の水曜日に延期となったようです。
今週は下野模試の返却も予定していたので、私としては有難い延期です。
他の中学校も延期にならないかなぁ。
さて、本日はワクチン接種についてです。
先週末、ゆいの杜にある姉妹校、個別指導塾WiCLの校舎長の青木先生がワクチンを打ちました。
丁寧に私に経過をメールしてくれました。優しいですね(>_<)
腕が上がらないという副反応?があったようです。
念のためWiCLは休校にしたようですが、正解でしたね。
熱などは出なかったようですが、身近な方からの話はちょっと緊張しますね。
年配の方よりも若年層の方が副反応が出やすいとの情報はメディアでも報じられていましたし、
筋肉痛を酷くしたような症状もネットなどには散見されていましたが、
実際に知り合いから聞くとやはり怖くなってきます。
私の接種予定日は10月19日火曜日。
約1か月後ですが、何事もなく終わると良いのですが・・・。
青木さんよりも若い?から余計に心配です。
あれ?でも有備の統括責任者であられる小池先生は何もなかったとおっしゃっていましたね。
やはり小池先生は年配の方(高〇者)なのでしょうか・・・。
もし私に副反応何もなかったら、青木先生よりも高齢扱いとなるのか(*’ω’*)
複雑だな・・・。