春季大会
こんばんは、有備ゼミナール中学部担当岡です。
本日ははっきりしない天気でしたが、中学生の春季大会が行われたようですね。
天気大丈夫だったのかな?
疲れからか授業をお休みする連絡も多かったので、無事行われたのかなとは思います。
例年より早く行われているので子供たちも調整が大変でしょうが、
折角の大会ですから頑張ってもらいたいものです。
明日も続くのかな?そうなると、明日も休みが多くなっちゃうのかな?
まぁ大会が一段落したら定期テストに向けて全力で頑張ってもらうので良いのですけれど・・・。
さて、本日は国学院栃木高校の受験説明会に行ってきました。
栃木駅の目の前にある、国栃の教育センターで行われたのですが、
さすがという設備でした。
自習もでき、駅の近くなので電車を待つちょっとした時間を利用できるのも生徒には安心ですね。
説明のメインは実績などの学校紹介と、入試に関する説明でした。
特に今年度の入試に関しては、県立入試も含め大きく変わる可能性があるので注目していました。
やはり、英検などの資格を持っていると有利に働くことは変わりません。
私立高校は入試説明会や学校紹介をする回数が多いので、
興味がある方は足を運んだほうが良いと思います。
HPや聞いた話だけでは伝わらないものも多いからです。
私立をメインで考えている方はもちろん、
県立の滑り止めと考えている方も比較対象として見ても良いのではないでしょうか?
高校調べも受験勉強の大切な一つですよ。
私立高校の比較も、子供たちには説明していきたいと思います。