どんな学習環境でも集中力を維持できるお子様に育てることが最も大切!!!
うちの子は試験に弱くて困ってるのよ!!!
こんな話をなされているお母様のなんと多いことかといつも思います。
自分のお子様には、より良い環境での学習をさせたい、
静かな環境で集中力を保たせて、
できるなら個室で、
ということをお考えになっておられるお母様が非常に多いと感じます。
でも、待ってください。
お子様が、集中できるようにと配慮した結果、
本当にお子様の成績は急激に伸びていますか?
却って良くない結果に帰することが多々あったように感じませんか?
ほんの隙間時間をしっかり集中させる取り組みを、
お母様が、日々いろいろな状況において
お子様に対してやらせることがものすごく重要になってくると感じます。
常に決まった所での学習を強制するのではなく、
いつ何時でもできる場所があれば、
そこで、集中して学習できるよう訓練させることの方が最も重要です。
即、集中できるような訓練を日々行うことで、
試験時の緊張感等の対処方法も徐々にうまく名tって行くものですから。
お子様と共に、どんな時でも即集中できる環境を自ら作り出していけるような
チャンスを見出し、5分でも10分でも小間切れの時間を
確実に集中できる取り組みを日々見出し
成績の向上に繋げて頂けたらと感じます。